Tubes are now back in stock!

スベトラーナブランドについて

スベトラーナブランドについて

(この記事は2000年初頭にBOI AudioWorksサイトにて発表した記事を改訂・書き直ししたものです)

昔の事なのですが、スベトラーナの偽物が米国から出回っていると言う実情にともわない情報が日本でありました。ただでさえ偽造真空管がオークションで出回ったりするのに、ハッキリと説明せずに偽物呼ばわりするのは無用に消費者心理に不安を与えるだけで感心できない事だと思い、発表したのが下記の記事です。

今ではすでにSEDブランドの真空管は製造停止になっていますので、過去の参考としてお読みください。


背景

2003年初頭の米国で、スベトラーナの名前で売っていた真空管はS.E.Dブランドに名称変更になりました。 米国スベトラーナ代理店が倒産してしまい、スベトラーナのブランド、ロゴ、白・赤・黒の箱のデザインを売ってしまったからです。

スベトラーナブランドを買い上げたのは、ソブテック、エレクトロ・ハーモニクス、タンソル、ジェナレックスなどのブランドを保有している米国の会社でした。(判りやすくするために新スベトラーナとここでは呼びます)


Cロゴスベトラーナ

旧スベトラーナ(SED)

スベトラーナブランドが売却されたあともロシアのサンクトペテルズブルグの工場は真空管製造を続けていたので、別な会社がSEDのブランドで再出発しました。 SEDは羽の生えたCマークをロゴとして使っています。 (Winged C ロゴ)ちなみにCはロシア語のキリル文字でS(スベトラーナのS)です。

SEDは旧スベトラーナ製品を作っていたサンクト・ペテルズブルグの工場製の真空管を販売していました。 つまるところ倒産劇があったものの、昔からあったスベトラーナがSEDに名前が変わり、ロゴと箱が変わっただけで販売が続けられました。

SEDになった当初はオーディオ用製品ラインアップは12AX7、6L6、EL34、6550、KT88, EL509などがあり価格も安かったのですが、しばらくすると6L6, EL34, 6550, KT88の4種のみになりました。

SED真空管は旧スベトラーナの伝統を引き継ぎ、高品質で評判も良かったのですが、ロゴ変更から数年すると卸値が高騰し品質が目に見えて低下してしまいました。私どもも入荷試験の際にはねる真空管があまりに多くマッチングセットが組めない状態になりました。入荷する量を増やして対応したりいたのですが利益どころか損が出る状態が続き、その後は生産量もガク落ちして入荷できなくなってしまったのでついには取扱いを諦める事になりました。

2012年にはロシアのサンクトペテルズブルグの工場でオーディオ管の製造が停止されてしまいCロゴのSED真空管は製造終了となりました。

なおここだけの話ですが倒産劇以前の黄金時代のSED真空管の在庫が少しあり、大切にしまってあります。 もっと大量に隠匿しとくんだったと悔やまれるところです。


Sロゴスベトラーナ

新スベトラーナ

新スベトラーナはハイファイ・ギターアンプ用の真空管を、リフレクター工場で今も生産しています。 この工場はソブテック、エレクトロ・ハーモニクス、タンソル、ゴールド・ライオンなどのブランドの真空管を作っている所です。 なので新スベトラーナの製品ラインアップのうちの数種類はソブテック・エレハモと同じか、発展させた物です。 例えば新スベトラーナの6550Cはソブテック6550WEの放熱性能を向上させたものです。なのでこの数種類に限れば信頼性や性能では少なくともソブテック・エレハモ製品と同等です。

6L6とEL34については新スベトラーナは設計、製造するのになんと旧スベトラーナの技術陣を雇い、専用の生産ラインを組んでいました。

当初生産された2002-2003年のエッチングコードがついたSロゴEL34はガラス管が厚くマイクロフォニックノイズが皆無で、音質もアメリカではギターアンプ、ハイファイアンプ用途共に好評でした。 ただガラス管が厚いため封入がむずかしかったようで背丈がまちまちでした。

日本向けの注文は外形にも気を使うのでスタッフ泣かせでしたが、この当時のSロゴEL34は今でも気に入っている真空管です。

なお旧スベトラーナの6AS7、6BM8、EF86、SV572、SV811、SV83の在庫は新スベトラーナにそのまま引き継がれました。 このうち6AS7, EF86, 6BM8などは在庫限りのようで生産はもうしないようです。

そしてSV811, SV572ですが、この二種は実はリャザン工場で製造されたものにスベトラーナのロゴをつけたものなので、その後も少量生産が続いているようです。最高峰の高出力直熱三極管としてSV572-3を採用されているブティークアンプメーカーさんがおられ今も当店で高圧試験済みのSV572-3をお取引いただいています。